tiktok danceコーチ@MIKI

新体操歴8年とバレエ仕込みのダンス音痴が強豪ストリートダンス部に入部し大逆転!! センス0・音感皆無でも出来る㊙︎練習メニューと、独自のマインドセットを用いて2年で全国大会優勝!!! 向上心のある不器用さんを自分ごとのように本気で応援します!!

流行り最新!!Twice 「The Feels」サビのクネクネした動きができるようになるための基礎!アイソレーションのやり方.. 胸編! 

こんにちは

TikTokダンスコーチMIKIです!

 

 

 

 

前回、

「肩のアイソレ」

について解説しました!

 

 

 

 

続いて今回は、

上半身の動きをする上で重要な

「胸のアイソレーション

について解説していきます!!

 

 

 

 

アイソレーションとは

分離・離脱を意味し、

ダンスで言う「アイソレ」とは

身体の一部だけを動かすことを言います!

 

 

 

 

つまり、胸のアイソレーションとは

胸だけを独立して動かせるよう、

胸の可動域を広げるレーニン

のことを言います!!

 

 

 

 

ところで、

「胸の動きって何があるの..?」

「ほんとうに胸のアイソレは必要なのか..」

 

 

 

 

と疑問に感じる方がいるかもしれません!

 

 

質問ウッドブロック - 疑問 ストックフォトと画像

 

 

結論から言いますと、

胸のアイソレーション

ダンスを踊る上で

かなり重要です!!

 

 

 

 

例えば、

「ウェーブ」という

上半身を波打つように

動かす動きがあります!!

 

 

 

 

この胸を使った「ウェーブ」は、

TikTok流行りダンス振付の多くに

使われています!

 

 

 

また、Twice 「The Feels」のサビ

に上半身を前後にクネクネさせた

難しそうな振付がありますが、

これは胸のアイソレーション

応用した動きです!

 

 

 

 

なんと、ダンス初心者でも、

胸のアイソレーションを練習し

胸の可動域を広げることができれば、

 

 

 

 

TikTok流行りダンスに登場する

「ウェーブ」の動きが

できるようになり

 

 

Twice 「The Feels」のサビ

も踊れてしまうんです!!

 

 

 

 

もちろん、hiphop,lock,pop,waack..等

その他のジャンルにおいても、

胸のアイソレは

必要不可欠です!!

 

 

 

 

それでは、

胸のアイソレの重要度を知った上で

その練習方法をマスターして

いきましょう!!

 

 

 

 

胸のアイソレーション

やり方解説!!

 

 

 

 

○胸のアイソレのポイント

胸以外の部位は

決して動かさない!!

 

 

1胸を前に出し戻す

※お腹は前に出さない

 

胸を右に出し戻す

※顔、身体の面は正面で

胸を横にずらすイメージ

肩、腰の位置はずらさない!

 

胸を後に引っ込め戻す

※肩や腰を前に出さない

胸だけ動かすイメージ

 

胸を左に出し戻す

※顔、身体の面は正面で

胸を横にずらすイメージ

肩、腰の位置はずらさない!

 

 

 

 

次は、反対周りに同じことをします!!

 

 

 

 

1胸を前に出し戻す

※お腹は前に出さない

 

胸を左に出し戻す

※顔、身体の面は正面で

胸を横にずらすイメージ

肩、腰の位置はずらさない!

 

胸を後に引っ込め戻す

※肩や腰を前に出さない

胸だけ動かすイメージ

 

胸を右に出し戻す

※顔、身体の面は正面で

胸を横にずらすイメージ

肩、腰の位置はずらさない!

 

 

 

 

お疲れ様でした!!!

ここまでできたら少し休憩です!

 

 



次は、今通った胸の位置を

線で繋ぐように

大きく胸を回す動きをします!

 

 

 

 

胸を右回りに2周させる

※1−4で動かした前、右、後、左を

線で繋ぐように通り、

胸を大きく回す動きをする!

 

胸を左回りに2周させる

※1−4で動かした前、左、後、右を

線で繋ぐように通り、

胸を大きく回す動きをする!

 

 

 

トライしてみた方、お疲れ様でした!

以上で胸のアイソレは終わりです!!

練習前にこのトレーニングを1セット

すると、身体が柔らかくなります!

 

 

 

どうでしたか?

胸のアイソレは自分でできた..!

と思っていても、

周りに「できていない!」

と言われることがあります!!

 

 

 

知り合いにダンス経験者がいれば、

自分ができているかどうか

見てもらうことをお勧めします!

 

 

 

胸のアイソレは日々の積み重ねで

徐々に身につくものなので

今の現状と向き合い、可動域を

少しずつ広げようと努力

することが大事です!

 

 

 

 

そのために今日から

1日1セットを目標

上達の道に進みませんか?

ダンスを踊れるようになり

素晴らしい景色を見ましょう!

 

 

 

 

今回は、

「胸のアイソレーションのやり方」

について解説しました!

 

 

 

 

最後まで見てくださり

ありがとうございました!

 

 

 

 

少しでも読んで良かったと思ったら

いいね

コメント

よろしくお願いします!

 

 

 

 

今後も楽しい記事を

届けられるよう頑張ります! MIKI

 

 

超難関ダンスITZY「wannabe」のサビは肩のアイソレーションが鍵!!アイソレ解説..肩編!!

こんにちは

TikTokダンスコーチMIKIです!

 

 

 

 

前回、

「首のアイソレーション

のやり方とコツ

について解説しました!

 

 

 

 

続いて今回は、

「肩のアイソレーション

について解説していきます!!

 

 

 

 

アイソレーションとは

分離・離脱を意味し、

ダンスで言う「アイソレ」とは

身体の一部分だけを動かすことを言います!

 

 

 

 

要するに、肩のアイソレーションとは

肩だけを動かせるよう、

肩の可動域を広げる

レーニンを言います!!

 

 

 

 

とは言え、

「肩の可動域を広げる意味あるの.?」

「肩ってダンスに使うの..?」

と言うように、

「果たして肩のアイソレは必要なのか..」

 

 

 

 

と疑問に思った方、いるかもしれません!

 

 

青い背景ストック写真に疑問符を掛けます - 疑問 ストックフォトと画像

 

 

結論から申しますと、

肩のアイソレーション

ダンスを踊る上で重要です!!

 

 

 

 

例えば、

肩のアイソレーションを究極に使った動きが、

ITZY「wannabe」です!

 

 

 

 

曲の冒頭には、肩を上下に振る

激しい振り付けがあります!

これは肩のアイソレーション

応用した動きです!

 

 

 

 

また、ITZY「dalla dalla」でも

サビのラスト、

I love myself (hey)

'Cause I'm so ,「dalla dalla」, yeah'

Yeah,  I'm so ,「dalla dalla」,yeah'

 

 

 

 

の歌詞の部分で肩を前に回す

振付があります!

これも、肩の可動域が必要な動きです!

 

 

 

 

ダンス初心者でも、肩のアイソレ

を練習し可動域を広げることができれば、

「dalla dalla」のサビ

を踊れてしまいます!!

 

 

 

 

k-pop知らないよ..」と言う方、

jazzやガールズヒップホップなど

しなやかな動きをする

ジャンルにおいても、

 

 

 

 

セクシーさを演出するために、

肩の動かし方が

鍵になってきます!!

 

 

 

 

また、ロックダンスで16ビートを刻む時

(早い曲のリズムに乗る時)

「肩で音をとること」

が必要になります!

 

 

 

 

肩のアイソレは、どのジャンルにも

必ず役立つ動きなので

ここで練習方法をマスターして

おきましょう!!

 

 

若い女性のダンサーはダンス スタジオでダンスします。 -  ダンス ストックフォトと画像

 

 

さっそく

肩のアイソレーション

やり方解説です!!

 

準備 

手は腰にする

 

肩のアイソレのポイント

肩以外の部位は

決して動かさない!!

 

1肩を前にまわす✖️2周

※顔は正面、首を縮めないように

 

肩を後にまわす✖️2周

※顔は正面、首を縮めないように

 

左肩を前にまわす✖️2周

 

左肩を後にまわす✖️2周

 

両肩を前にまわす✖️4周

 

両肩を後にまわす✖️4周

 

 

 

 

できる人は、これを2セット!

無理な人は

1セットを集中しましょう!

 

 

 

 

ここからは、

チャレンジ編です!!

 

 

ビジネスマンは、日光で山の上に可能な文言に不可能な文言をプッシュします。ポジティブな考え方の概念。 - 挑戦 ストックフォトと画像

 

 

右肩を前に左肩を後に

同時にまわす✖️4周

 

左肩を前に右肩を後に

同時にまわす✖️4周

 

 

 

 

どうでしょうか....?

実践してみると

「え、肩回らないよ!?」

と思うかもしれません!

 

 

 

ここでおすすめの

練習方法を紹介します!

 

 

 

 

練習方法

鏡をみて練習する!

肩以外の身体の部位を

動かさずにできているか、

鏡を見て確認しましょう!!

 

肘の位置を固定する!

肘を腰に当てて肩のアイソレを

していると思います。

肘の位置をぶらさずに

肩を回すイメージで取り組みましょう!

 

②をやってみると

「思った以上に肩がまわらない..」

と思うはずです!

 

 

 

 

○これが今の自分の可動域!

この練習を続けると

肩の可動域は少しずつ

広がります!

 

 

 

 

今の現状と向き合い、可動域を

少しずつ広げようと努力

することが大事です!

 

 

青い背景に重要な赤いプッシュピンを持つ白い付箋 - 重要 ストックフォトと画像

 

 

そして今日から

1日1セットを目標

上達の道に進みませんか?

ダンスが踊れるようになると

素晴らしい景色が待っています!!

 

 

ブロードウェイスタイルの上演者 - ダンス舞台 ストックフォトと画像

 

 

今回は、

「肩のアイソレーション

のやり方」

について解説しました!

 

 

 

 

最後まで見てくださり

ありがとうございました!

 

 

 

 

少しでも読んで良かったと思ったら

いいね

コメント

よろしくお願いします!

 

 

 

 

今後も楽しい記事を

届けられるよう頑張ります! MIKI

 

 

これを続けるとTikTokの上半身ダンスが平面っぽくならない!正しいアイソレのやり方と練習方法 首編!!

こんにちは

TikTokダンスコーチMIKIです!

 

 

 

 

前回、

初心者が毎日5分

続けることで

必ず上達する練習

 

 

 

 

アイソレーション

についてお話しました!!

アイソレーションの重要性

を知っていただけたかと思います!

 

 

 

 

しかし、

「実際、どうやってやるの?」

「アイソレの練習やってるけど、

上手くできない..」

と悩んでいる初心者の方も

多いかと思います!

 

 

 

 

「よく分からないから

やっていない..」

という方!!このままでは

上達しません!!

 

 

少女は驚いてカメラを見つめる。彼女が見るものに驚いた。 - what ストックフォトと画像

 

 

そんな状況を避けるため今回から、

アイソレーション

やり方と練習方法を

部位別にお伝えし、

 

 

 

 

最短でアイソレが上達する

正しい練習方法

お伝えしていきたいと思います!

 

 

 

 

※本気で上手くなりたい人しか見ないでください!

 

 

オレンジ色の背景にファンをジャンプします。メガホンでサッカー フットボールのファンとして、若い男 - 応援 ストックフォトと画像

 

 

さっそく本日は、

「首のアイソレーション

について解説していきます!!

 

 

 

 

首の可動域を広げることができれば

首が柔らかくなるので

アップやダウンのダンスのリズムとり

が上手くなります!

 

 

 

 

また、上半身のみの

TikTokダンスを踊るにしても、

首が柔らかいと踊りに奥行きがでて

 

 

 

 

平面っぽいダンスにならず、

おっしゃれに踊れる

ようになります!!

 

 

woman 甲状腺制御 - 首 ストックフォトと画像

 

 

それでは、解説に入ります!

首のアイソレ..

首だけを体から独立させ

首の可動域を広げるための

レーニング!

 

 

 

 

○「首のアイソレ」やり方!

 

 

準備 

足を肩幅程度に開いて立つ

手は腰

 

 

首のアイソレのポイント

首以外の部位は

決して動かさない!!

 

 

首を右に倒す✖️2回

※顔は正面

 

 

首を左に倒す✖️2回

※顔は正面

 

 

首を下に倒す✖️2回

※顔は下にし、胸をみるイメージ・

体が前に動かないように

 

 

を後ろに倒す✖️2回

※顔は上・肩が上がらないように

肩は下げるイメージ

 

 

右周りに首を回す2周

※頭上が右→後→左→前を通るよう

ゆっくりとじっくり動かす

 

 

左周りに首を回す2周

※頭上が左→後→右→前を通るよう

ゆっくりとじっくり動かす

 

 

できる人は1−6を2セット

してみましょう!

 

 

 

 

※これだけでも結構大変なので

無理な人は1セットを集中して

やりましょう!

 

 

 

 

どうでしたか?

 

 

 

 

どうやら..

 

 

 

 

「肩が上がってしまう!!!

という声が聞こえてきました!笑

そこでコツを伝授します!

 

 

 

 

コツ1肩が上がってしまう人

手を胸の前にクロスして胸に当て

胸を下に下げる(引っ張る)

ようなイメージで1−6をやる

 

 

肩に力が入ってしまう人

リラックスして自分の首が動く範囲で

取り組みましょう!

 

 

肩に力が入ってしまうのは

首を動かそうと頑張っている証です..!

 

 

コツ1をやってみると

「思った以上に自分の首が動かない..」

と思うはずです!

 

 

 

 

○これが今の自分の可動域!

頭を横に倒すとき肩に力を入れて

肩を上げてまで肩に首をつけることが

大事なのではなく、

 

 

今の現状と向き合い、可動域を

少しずつ広げようとすることが大事です!

 

 

青い背景に重要な赤いプッシュピンを持つ白い付箋 - 重要 ストックフォトと画像

 

 

そして今日から

1日1セットを目標

してみませんか?

頑張るあなたを応援します!!

 

 

 

 

今回は、

「首のアイソレーション

のやり方とコツ」

について解説しました!

 

 

 

 

最後まで見てくださり

ありがとうございました!

 

 

 

 

少しでも読んで良かったと思ったら

いいね

コメント

よろしくお願いします!

 

 

 

 

今後も楽しい記事を

届けられるよう頑張ります! MIKI

 

 

ダンス歴2年で全国優勝した私が2年間継続していたこと!初心者が毎日5分続けることで 必ず上達する練習!!

こんにちは

TikTokダンスコーチMIKIです!

 

 

 

 

今回はブログを見つけてくださった

皆さんへ特別に、

毎日5分続けることで

必ず上達する練習

についてお伝えしていきます!

 

 

 

 

「ダンスを始めたけれど

なかなか上達せず伸び悩んでいる..」

「ダンスを始めたが、周りより遅れを

とっていて自分には向いていないかも..

 

 

アジアの女性 - 心配 ストックフォトと画像

 

 

 

と思っている方、いるかと思います!

一刻も早く上手くなり、

楽しく練習したいですよね!!

 

 

 

 

そんな方へ向けて、

ダンスのセンスがなくても努力で

スキルを身につけられる練習方法を

紹介します!

 

 

 

 

不器用さん必見です!!

 

 

ダンス スタジオで若い女性ダンサー。 - ダンス 女性 ストックフォトと画像

 

 

私自身、ダンス未経験で

右も左も分からないまま

経験者が集う強豪ダンス部に入部し

 

 

 

 

半信半疑この練習を

2年間続けることで

ダンスの全国大会で総合優勝

することができました!!

 

 

フィット若い女性のエクササイズ、ダンス - ダンス練習 ストックフォトと画像

 

 

逆にこの練習方法を

知らないでいると、

 

 

 

 

基礎を知らないまま

応用練習に入ることで

「悪い癖」がついてしまい

 

 

 

 

直すのが難しくなる

危険性があります!

 

 

 

 

そうならないために、

正しい練習方法

を身につけていきましょう!!

 

 

ダンス フィットネス - ダンスコーチ ストックフォトと画像

 

 

早速ですが、

その一日5分でできる

練習方法とは何なのか..

 

 

 

 

それは...

アイソレーション

です!!!

 

 

 

 

アイソレーション

(英:Isolation)とは、

分離、離脱、独立などの

意味を持つ言葉で

 

 

 

 

「ダンスで、

アイソレーションをする」

というのは、

 

 

 

 

体の部位をその他の部位と

分離させて動かす

レーニングのことです!

 

 

 

 

首、肩、胸、腰など

それぞれ一部分だけを動かせば

全てアイソレーションとなります!

アイソレーションを「アイソレ」

と言ったりもします!

 

 

 

 

では、なぜアイソレが

大切なのでしょう..?

 

 

 

 

それは、アイソレをすることで

身体の可動域が

広がるから

です!!

 

 

 

 

youtubeには

「関節外れちゃったの..」

と思うような

人間離れしたロボットダンス

をするダンサーさんがいます..!

 

 

 

 

hiphopの上手い人は、

「体がバネのよう」に見え、

柔らかいムーブを繰り出し

音のリズムをとっていますよね..!

 

 

 

 

これは、アイソレーション

やり込んでいて

身体の可動域が広い

からできる動き

なんです!!

 

 

 

 

要するに、どのジャンルでも

上手い人はアイソレの基礎がある

ということ!

 

 

 

 

誰でも最初は初心者です!

このアイソレーション

1日5分続けられれば

必ず上達します!!

 

 

ビジネス写真に継続的改善が表示されます - 継続 ストックフォトと画像

 

今日をきっかけに、

アイソレーションの重要性

を知って欲しいです!!

 

 

 

 

今回は、

毎日5分続けることで

必ず上達する練習方法」

について解説しました!

 

 

 

 

最後まで見てくださり

ありがとうございました!

 

 

 

 

少しでも読んで良かったと思ったら

いいね

コメント

よろしくお願いします!

 

 

 

 

今後も楽しい記事を

届けられるよう頑張ります! MIKI

 

 

ダンス嫌い必見!!体育祭・文化祭の振付で大頻出「ビズマーキー」を攻略することで今までより99%ダンスが楽しくなる!

こんにちは

TikTokダンスコーチMIKIです!

 

 

 

 

今回はダンスの振付でよく出現する

「ビズマーキー」

について解説していきます!

 

 

 

 

「ダンスが苦手で

体育祭で踊るのが嫌だ..」

「ダンス音痴で踊ることが嫌い..」

という方必見です!

 

 

 

 

ダンスが苦手な人が

「ビズマーキー」

を習得することのメリットを2つ

お伝えします!!

 

 

 

 

メリット1 

一般的な体育祭・文化祭

の振付に頻出であるため、

覚えて置くと対策になる

 

 

メリット2

初心者が苦手とする

足の動きを使わないため、

簡単にできるようになり

自分のダンスに自信がつく

 

 

笑顔の若いアジアの女性は音楽を聴いてジャンプ - ダンス ストックフォトと画像

 

 

 

 

それでは「ビズマーキー」

を1〜5のステップで習得

していきましょう!

 

 

 

 

まず初めに、

準備段階として、

足は肩幅より大きめに開き

手は軽く握り体側に置きます。

 

 

 

 

ステップ1. 

を真横に伸ばす

※直立したら、

身体で十字架がつくれるような

イメージで手を真横に出す

 

 

ステップ2.

身体の左側に右手が

まっすぐになるように出す

体がねじれたら正解!

 


※肩の高さで腕が

一直線になるように

※右手を出すと同時に

左手は下ろす

 

 

ステップ3.

再び両手を真横に伸ばす
※(1と同様)

 

 

ステップ4.

身体の右側に左手が

まっすぐになるように出す

左の肩が正面に来たら正解!

 

 

※肩の高さで腕が

一直線になるように

※左手を出すと同時に

右手は下ろす

 

 

この1→2→3→4→1→2

→3→4..の繰り返し

手の動きです!

 

 

次は、この一連の動きに

足をつけていきます!

 

 

ステップ5.

1と3で両手を横に出す時
軽くジャンプする!!

 

 

それでは、

ステップ1-4に

ステップ5の足の動き

をつけて踊ってみましょう!

 

 

これでビズマーキー

の動きが完成です

 

 

       

 

どうでしたか?

「なんとなくできた!」

という方がいれば嬉しいです!

 

 

 

 

「今回やってみた!」という方は

次踊る機会があるとき、

格段に周りより早く

習得できるようになります!

 

 

 

 

「ダンス苦手だな」という方は

今のうちに実践して

「ビズマーキー」を

得意にしておきましょう!^^

 

 

 

 

一つでもできる動きがあると

自信になります!!!

 

 

黒板の上の子供の手の描画ステップ - 挑戦 ストックフォトと画像

 

 

今回は、

「ビズマーキー」

について解説しました!

 

 

 

 

最後まで見てくださり

ありがとうございました!

 

 

 

少しでも読んで良かったと思ったら

いいね

コメント

よろしくお願いします!

 

 

 

 

今後も楽しい記事を

届けられるよう頑張ります! MIKI

 

 

73歳のおばあちゃんができた!BTS Dynamaiteのサビに登場する「クラブステップ」!その練習方法とは!!??

こんにちは

TikTokダンスコーチMIKIです!

 

 

 

 

今回はダンスの振付でよく出現する

クラブステップ

について解説していきます!!

 

 

パーティーでナイトクラブで音楽コントローラdjミキサー - クラブ ストックフォトと画像

 

 

「ダンス初心者だけど、

かっこいい小技に挑戦してみたい..」

「ダンス動画を真似てみても

動画と同じように踊れない..」

という方必見です!

 

 

 

 

「クラブステップ」は

複雑な動きなので、

頭で動きを理解すること

不可欠なステップです!

 

 

ヘッドの電球のメモに残せる黒板に - 考える ストックフォトと画像

 

 

ここでは

ダンス歴2年で全国優勝

した経験のあるMIKIが

自身が苦戦したポイントを踏まえつつ

 

 

 

 

初心者さん、

これからダンスを始めよう

と思っている方向けに

文章で0から解説していきます!!

 

 

スタジオ環境の超高層ビルと現代の都市のスカイラインとビッグデジタルledウォールスクリーンの前でヒップホップダンスルーチンを実行する3人のプロのダンサーの多様なグループ。 - ダンス ストックフォトと画像

 

 

「クラブステップ」は、

BTS 「Dynamite」のサビ

でも使われている動きです!!

このクラブステップを踏めると、

周りから一目置かれます!

 

 

 

 

それに、やり方を知ると誰でもできる

動きなのです!!実際、

ダンス初心者であり

今年73歳になる、おばあちゃん

でもできました!

 

 

コミュニティセンターでダンスクラスに通う人たち - ダンス ストックフォトと画像

 

 

早速「クラブステップ」

1〜5のステップで習得

していきましょう!

 

 

 

 

準備

・椅子に座る

・つま先は内向き

 ※膝も気持ち内股に

 

 

ステップ1.右に進む

右足のつま先を地面から上げて、

※かかとは地面につけたまま

左足のかかとを浮かしたまま

※つま先は地面につけたまま

 

 

右に進む

※浮いている右足のつま先・左足のかかと

を右にずらして置く              

→ほんの少し右に動けたら大正解!

動いた後の足の形は逆ハの字になるように!

 

 

ポイント

右足はつま先を上げて..

左足はかかとをあげて..

と考えながら、

 

 

長時間この体制↑を

とっていると

すぐに足が

つってしまいます!

 

 

なるほど..と動きの手順を理解したら

思い切ってやってみる!!

という練習方法が良いです!

 

 

ステップ2.戻る

左足のかかとを地面から上げて、

※つま先は地面につけたまま

右足のつま先を浮かしたまま

※かかとは地面につけたまま

 

 

左に戻る             

→もとの位置に戻れたら大正解!

 

 

ステップ1→2をスムーズに

できるようにしましょう。

※ステップ1で地面につけている

右足かかと、左足つま先を重心に

右に行って帰ってくる(戻る)をする

 

 

ステップ3.左に進む

次は左に進みます!今度も、内股スタートです!

左足のつま先を地面から上げて、

※かかとは地面につけたまま

右足のかかとを浮かしたまま

※つま先は地面につけたまま

 

 

左に進む

※浮いている左足のつま先・右足のかかと

を左にずらして置く

 

 

ステップ4.戻る

左足のつま先を地面から上げて、

※かかとは地面につけたまま

右足のかかとを浮かしたまま

※つま先は地面につけたまま

 

 

右に移動し

元の位置に戻る

→スタート位置に戻れたら大正解!

 

             

※ステップ4で地面につけている

部分を重心に左に行って帰る(戻る)をする

 

 

ステップ5.連続してやる

ステップ1→2→3→4を

続けてやってみましょう!

 

 

 

 

ここまでできた方、

なんとクラブステップ

の動きが踏めました!!

 

 

 

 

それでは、

椅子から立って

1(いち)→2(にっ)

→3(さん)→4(よんっ)

とクラブステップを踏んで

みましょう!!

 

 

 

 

ゆっくりから、

少しずつテンポを

早くしていく練習をすれば

上達します!

 

 

 

 

しかし、1日ではできないので

1回でも今日このステップを踏めた!!

という方はクリアです!!

チャレンジに拍手を送ります!!!!👏👏

 

 

 

 

今回は、

クラブステップ

について解説しました!

 

 

 

 

「できた!!」

という方がいれば嬉しいです!

コメントでの報告待っています!

 

 

 

 

クラブステップは

練習すれば比較的早く

習得できる動きです!!

まずは、1歩ずつ練習してみましょう^^

 

 

黒板の上の子供の手の描画ステップ - 挑戦 ストックフォトと画像

 

 

最後まで見てくださり

ありがとうございました!

 

 

 

 

少しでも読んで良かったと思ったら

いいね

コメント

よろしくお願いします!

 

 

 

 

今後も楽しい記事を

届けられるよう頑張ります! MIKI

 

 

脱ダンス初心者!!初心者の間でも差が出るステップ!超超初心者向け上手く見える「4ステップ」について徹底解説!

こんにちは

TikTokダンスコーチMIKIです!

 

 

 

 

今回は初心者の間でも差がつく

ダンスの基本ステップである

4ステップについて

解説していきます!!!

 

 

複数のイメージの男性のダンス - ダンス シルエット ストックフォトと画像

 

 

 

「ダンスを最近始めた!」

「ダンスを初めてみたい...」

という方向けに

記事を書いていきます!

 

 

 

 

早速ですが、「4ステップ」とは

名前の通り4回

足を踏む動きのステップ

です!

 

 

 

 

4種類のステップ紹介ではなく、

 

 

女性 x サインを示す手 - no ストックフォトと画像

 

 

1種類のダンスステップ

「4ステップ」

(フォーステップ)

というものを紹介していきます!!

 

 

 

 

「ダンスを始めたところで

基礎が分からない..」

「簡単な動きから挑戦してみたい..」

という方必見の記事です!

 

 

 

 

もちろん初めは見ただけでは

踊れないので

頭で動きを理解すること

が習得への近道です!

 

 

 

 

ここでは文章で0から動きを解説し

理解のサポートをしていきます!

 

 

多民族の多様なグループのオフィスの同僚、ビジネス パートナーの結合手の拳では近代的な創造的なオフィスにバンプします。同僚のパートナーシップ チームワーク、スタートアップ企業� - enjoy ストックフォトと画像

 

 

 

 

○それでは「4ステップ」

3分で理解できるよう

1ー3に分けて

解説していきます!

 

 

 

 

準備姿勢 

足をそろえて直ぐ立つ

※足の動きを覚えることに専念するため

手には力を入れず、放置する

 

 

ステップ1.

右→左→右→左

と足を前に出し前進する

※2回目に出した左足は、

右足に揃える

 

 

ステップ2.

前に進んだら、

今度は→左→右→左

と足を後ろに出し後退する

 

 

※1と同じく2回目に

出した左足は、右足に揃える

 

 

ステップ3.

右→左→右→左 ★前進

(いちー にっ さん し

右→左→右→左 ★後退

(いちー にっ さん し

 

 

と声を出しながら、

1ー2の動きをし同時に

手のひらを軽く握り

手を大きく振る

 

 

※腕の振りは歩行時と同じように、

右足を前に出す時は左手を前に

左足を前に出す時は右手が前に

なるようにして大きく振る!!

 

 

 

 

ここまでできたら

動きのブラッシュアップ

ポイント①ー②

に移ります!

 

 

ポイント①

膝を大きく動かしてみる

※腰の位置に膝が達する高さを

目指して膝をあげる。

膝とお腹を近づけるイメージ!

 

 

ポイント②(応用編)

前後に進むステップを踏みながら

アップのリズムをとる!

※リズムを上にとるイメージ!

「アップ」の解説はこちら↓ ↓

 

 

tickdance.hatenablog.com

 

 

 

 

このポイント①ー②を意識

して踊れるようになれば

ダンサーっぽい動きに近づきます!

 

 

 

 

それでは、

ポイントを意識しながら

曲に合わせて

 

 

 

 

1(いちっ)→2(にっ)

→3(さん)→4(よん)✖️2

と4ステップを

踏んでみましょう!!

 

 

 

 

お勧めの練習曲

前回の記事でも紹介した

Bobby Brownの『Every Little Step

です!耳馴染みが良く

楽しく練習できると思います!!

 

 

ダンサーの足のクローズ アップ - dance ストックフォトと画像

 

 

今回は、

4ステップ

について解説しました!

「やってみて楽しかった!」

と思ってもらえれば嬉しいです!

 

 

 

 

4ステップは

初心者の間でも差が出る

動きなので

練習しがいがあります!

 

 

 

 

まずは、実践練習から

初めてみましょう!!^^

 

 

 

 

最後まで見てくださり

ありがとうございました!

 

 

 

 

少しでも読んで良かったと思ったら

いいね

よろしくお願いします!

 

 

 

 

この記事を読んで

「ボックスステップ

が踏めるようになった!」

という方がいれば

コメント

で報告お願いします(^○^)/

 

 

 

 

今後も楽しい記事を

届けられるよう頑張ります! MIKI